福岡、北九州では知られた店、長い待ち時間を我慢した。おおよそ30分、時々入口からの寒風に襲われるも耐えて待った。
案内された。メニューをめくる。選んだのはかけうどん。別皿でごぼう天。さらにミニぼた餅を選んだ。注文して10分弱、うどんが並んだ。

うっすら茶色の汁が満ちたうどんには「資」印のかまぼことネギが浮かぶ。四角のさらには5本のごぼう天、丸い小皿にはおはぎが鎮座する。
うどんをいただく。やや腰のある噛み応えだ。濃い味わいと中庸の甘みが汁から届く。ネギとかまぼこ以外うどんと汁の味わいを邪魔しない。店のベース、うどんの素顔が見えてくる。


ごぼう天はあえてうどんには載せず、そのままいただく。ごぼうの歯ごたえと甘みが楽しめる。
ぼた餅は食べるべしと知り合いからの助言、素直にいただく。甘さを抑えている。砂糖を気にする人にもありがたい。
物価高といわれる昨今、380円でかけうどんをいだける。ありがたい。
□
かけうどん ごぼう天 ミニぼた餅(590円)資さん佐賀開成店
佐賀県佐賀市開成5-13-17
0952(20)1866
24時間営業 無休
駐車場:あり
2025/2/24